2021共通テスト 最後の詰め! |
 |
盲点テーマの練習 数学IIB
|
いよいよ2021年共通テストが直前に迫ってきました。
センター試験では毎年何かしらの新傾向問題が出題されていましたので、確実に高得点をとるためには、これまで出題された問題だけを解いていても対応しきれません。
このページでは、数学IIBの中で過去問や市販の問題集ではなかなか扱われない盲点となりやすいテーマの問題を3題掲載しました。
最後の詰めに是非取り組んでみてください。
第1問(弧度法)

解説動画→ |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
再生時間 |
02:28 |
02:05 |
02:44 |
01:20 |
01:54 |
問題の意味の確認から答まで、ちょっとずつ小出しに説明しています。
少しずつ見ながらでよいので、出来るだけ自分で解き切りましょう。
第2問(三角関数)

解説動画→ |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
再生時間→ |
02:24 |
01:28 |
02:49 |
01:34 |
01:28 |
02:42 |
01:44 |
問題の意味の確認から答まで、ちょっとずつ小出しに説明しています。
少しずつ見ながらでよいので、出来るだけ自分で解き切りましょう。
第3問(数列)

解説動画→ |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
再生時間→ |
01:43 |
02:03 |
01:49 |
02:01 |
02:13 |
02:00 |
02:04 |
問題の意味の確認から答まで、ちょっとずつ小出しに説明しています。
少しずつ見ながらでよいので、出来るだけ自分で解き切りましょう。
METIS