イメージで攻める!英作文

「え? get up ってどこから出てきたんですか?」という質問に対して…

こんな風に答えたとします。

まずは『僕のおばあちゃんは、朝早く起きる』という日本語に言い換えたらいいよ。

と。


英作文学習の落とし穴…

ん?

本当にその対応でいいのか?

「僕のおばあちゃんは、朝早く起きる」という日本語に言い換えると、get up が思いつく?



そこじゃないでしょ?

学生を騙しちゃダメですよ?

「起きる」という日本語に言い換えると get up が思いつく??

その言い換えが始めからできるんだったら、 get up が思いつくのは、そりゃ当たり前でしょ。。。

その学生が聞きたいのはそんなことじゃないでしょ?

「どうやってその『起きる』を思いついてるのかが知りたいんです」

っていうことではないの?

英作文学習の落とし穴…

模範解答は確かにわかるんだけど、、、

なぜか自分では出てこない。

「英語に訳し易い日本語に言い換える」

ってよく言われるのもの知ってる。



…でも、できない。

努力が足りないってこと?

いや、、、

十分かって言われたらそうじゃないのかもしれないけど、今やるべきことは結構ちゃんとやってるよ?


まだ足りないの?

もしかして… 俺・私、センスない? (@ @)汗


やべえ…

英作文学習の落とし穴…


なんとか、「上手く」切り抜けるテクニックとか裏技ってないの?




ないか。


ってか、あったとしても、そんなのインチキみたいな方法じゃ、どうせ入試でも通用しないよな。

ちゃんと力つけたいなぁ。


・・・でもさ

そもそも英語なんて、ただの言語でしょ?

外国に住んでりゃ、誰だって話せるものだよな?

小難しいことしなくても絶対、普通に喋ったり聞いたりできるようになるはずだよな?




その通りだと思います!


英作文を↑このような感じで捉えてしまっている人が多いですが、そのままではいつまでたっても、英作文は上手くなりませんし、不安は消えません。


このような人たちは、問題点がむしろ↑こっちにあるのに、そのことに気づいていないことが多いのです。



ところが、、、

どんな英語にすればいいかもわからない段階で

「英語に訳し易い日本語」

なんて思いつくのでしょうか?



「思いつくときもある」

と思うかもしれませんが、



思いついているときは無意識で

当たり前の「あること」

をしているのです。

「英作力」を向上させるために知っておくべき当たり前の「あること」とは?

続きを読む(Page:1, 2, 3, 4

イメージで攻める!英作文


『イメージで攻める!英作文』
西内昌也・宮塚透 著
METIS BOOK
METIS