プロフィール
注:情報は必ずしも正確ではありません。
SNS
活動
高2生対象(2023) 申し込む(河合塾のサイト)
「高2ONE WEX数学インテンシブ」
◆新高2生対象 体験授業「エキスパート京大理系数学」
◆新高2生対象 体験授業「高2トップ・ハイレベル数学」
◆新高2生対象 体験授業「高2トップ・ハイレベル理系数学(中高一貫速習)」
◆新高2生対象 体験授業「高2ONE WEX数学」
◆新高2生対象 体験授業高3生対象(2023) 申し込む(河合塾のサイト)
「阪大神大入試攻略ゼミ(理系数学)」
◆新高3生対象 イベント授業「神大チャレンジ(理系数学)」
◆新高3生対象 イベント授業「神大理系数学」
◆新高3生対象 体験授業「阪大理系数学」
◆新高3生対象 体験授業高卒生対象(2023) 申し込む(河合塾のサイト)
高2講座(河合塾のサイトで確認)
高3講座(河合塾のサイトで確認)
全般的なアドバイス
数学IA対策
数学IIB対策
2023阪大数学解答例
阪大の過去問(問題のみ)
神大の過去問(問題のみ)
京大の過去問(問題のみ)
東工大の過去問(問題のみ)
一橋大の過去問(問題のみ)
名大の過去問(問題のみ)
何に注意して読む?
問題読解における着眼点手段は目的に応じてきまる
目的別手段の分類整理論述で大事な要素とは
論理的に | 理路整然と | 読みやすくCopyright(c) 2023 株式会社METIS All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com